収益不動産を売却しよう!売出価格の決め方はどうする?

収益不動産を売却しよう!
売出価格の決め方はどうする?

収益不動産を売却する上で最も重要な項目の1つが売出価格を決めることです。
正直、この金額を間違えればこの先「売れにくくなる」ことも十分にあり得ます。
そのようはことが無いようにするためにも事前に下調べをしっかりとして情報を集め、
売却金額を間違えないようにしなければいけません。

 

売却期間を定める
これは結構重要な案件です。

「いつまでに売る」ということを明確にしなければ、万が一売れなかった場合グダグダと無駄な時間だけが過ぎていき、結局更なる悲劇(物件価値の下降)を生む可能性もあります。

最初にこの期間までにはこの収益物件を売りたい、その期間までに売れるアプローチや販促をかけていきたいというスケジュールを立てておきましょう。

一人で考えても分からない事が多いと思うのでそういう時は遠慮なく不動産会社に相談しましょう。

 

平均価格を知ろう
今、自分の物件がいくらで売れるのか?まったくわからない状況ではないでしょうか。

これくらいで売りたいな~という希望があっても、本当にこの金額で売れるのか~安くないか~高くないか~と思い悩んでいることでしょう。

こういう時は、鑑定士に依頼し不動産の鑑定評価(取引事例法)というものをしてみましょう。

同じような物件(土地の広さや間取りなど)を探してどのくらいで売れているかなど相場を調べてみることです。ただし、これには不動産鑑定士の感覚的な部分が少し入ることもあるので100%信用できるとは限りません。

ですが、少しでも収益不動産を高く売る為ですから知らないよりは知っていた方が有利ですね。

また、別の方法ではありますが、国土交通省が不動産の取引価格情報の公表を行っています。まだまだ質や量は少ないですが、参考がてら確認してみるのも良いでしょう。

 

希望価格と最低ラインを決めよう
平均価格を知らずに希望金額をつけていては、安く売り過ぎたり、
逆に高く出し過ぎたりして売れなかったりもします。

平均価格を知った上で今度は希望価格と最低ラインを決めていきましょう。

この最低ラインというのは恐らくですが、収益物件のローンの残高とか、
新しい物件の購入資金などいろいろと考えられるでしょう。

希望価格とは当然その最低ラインプラスαで手に入れたい金額のはずです。

しかし、基本的には最低ラインより平均価格が上で平均価格よりも希望価格が上です。

売主さんが思っている以上に高く売れるなんてことはそうそうありません。

これらを踏まえ、効率かつ健全な金額でスパッと売却してしまいましょう。